第52回 RIDCマンスリー研究セミナーを開催します
第52回 環境価値の創造と数値―会計による価値創造マネジメント―
| 【スピーカー】 | 岡山大学社会文化科学学域 准教授 天王寺谷 達将 |
| 【日時】 | 2026年1月14日(水)12:00-13:00 |
| 【開催方法】 | オンライン(ご参加いただくにはZoomのご利用が必要になります) |
| 【概要】 | 私たちの日々の判断において、数値は大きな影響力を持っている。その影響力は、企業経営においても同様で、数値を企業経営に活用しない手はない。今日の企業は、経済価値の創造(例えば、利益の獲得)だけでなく、環境価値の創造(例えば、気候変動の問題への対処)も求められているが、影響力を持つ数値を生み出す会計は、企業の環境価値の創造にいかに貢献できるのであろうか。本報告では、環境価値を創造するための会計のあり方について、報告者の近刊『経済・環境・社会価値を創造する会計―万能ではない数値との付き合い方―』(中央経済社)の議論、製品やサービスの環境価値を数値で示すCFP(カーボンフットプリント)の実践事例を紹介しながら、考察する。 |
| 【対象】 | どなたでもご参加いただけます |
| 【参加費】 | 無料 |
| 【主催】 | 岡山大学 文明動態学研究所 |
| 【申し込み先】 | https://forms.gle/HwnHTsMMdHXas5Dh8 (申し込み締め切り:1月13日12:00) |
| 【問い合わせ先】 | 岡山大学 文明動態学研究所 ridc@okayama-u.ac.jp |
