HOME / お知らせ / メディア

2024.06.25
メディア
「日経サイエンス」に松本直子教授が監修した 特集:美を科学する「旧石器・縄文・弥生時代に見る 美の起源と変遷」が掲載されました
2024.06.20
メディア
山陽新聞に古代アンデスで使用した「笛吹ボトル」の実験が掲載されました
2024.06.14
メディア
「笛吹きボトル」の実験の様子がTVニュースで取り上げられました
2024.05.13
メディア
松本直子教授が参加した猪風来美術館(岡山県新見市)での座談会「縄文ディスカッション-土器に表現された生と性と精-」の様子がNHK NEWS WEBでとりあげられました
2024.03.21
メディア
NHK-BS「フロンティア」に文明動態学研究所の杉山三郎客員研究員が出演します
2023.10.27
メディア
山陽新聞「風音」にライアンジョセフ特任准教授の記事が掲載されました
2023.09.01
メディア
「コスモポリタン」日本版に松本直子教授が監修した「男性は狩猟、女性は採集」は幻想?-最新の考古学研究が過去の多様性を明らかに-が掲載されました
2023.08.08
メディア
杉山三郎特任教授が監修した特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」関連のテレビ番組が放映されます
2023.07.28
メディア
岡山大学がトリノ大学らと組んで実施する国際共同研究プロジェクト「Beyond Archaeology(考古学を超えて)」の研究成果展がイタリアのトリノ大学で開催
2023.07.14
メディア
「人類史における都市の起源を探る旅-トルコ共和国キュルテペ遺跡調査15年の成果-」についてプレスリリースを行いました