2025.02.13
イベント
松本直子所長が公開シンポジウム「人間にとって学習とは何か?」で「人類史の視点から」と題して講演します
2025.02.10
イベント
奈義町SDGsのつどい 未来を創るひとづくり 第2部「外から見た奈義町のまちづくり」で「まちづくりを支える協働体制:助け合いのネットワーク分析」と題して岩淵泰准教授が発表します
2025.01.27
メディア
柴田亮助教が参画する岡山理科大学、岡山大学などの共同チームの早崎水中遺跡調査が各メディアに取り上げられました
2025.01.23
イベント
高梁市発足20周年記念特別展「備中神楽と西林国橋」―開催のお知らせ
2025.01.21
イベント
第43回 RIDCマンスリー研究セミナーを開催します
2025.01.17
イベント
第9回文明動態学研究所文化遺産マネジメント部門公開講座を開催します
2025.01.16
イベント
松本直子所長が領域代表をつとめる科研費・学術変革領域研究A『マテリアマインド:物心共創人類史学の構築』主催のシンポジウムが開催されます
2025.01.14
イベント
今津勝紀教授が考古学研究会 岡山例会 第24回シンポジウム「月の輪古墳再考」で「現代歴史学の可能性ー月の輪の経験に学ぶー」と題して基調講演をします。
2025.01.08
トピックス
鹿田遺跡出土の絵馬が、書籍『Lost Traditions:  Horses and Horse Medicine in pre-Modern Japan』にて取り上げられました。
2025.01.06
トピックス
『文明動態学』Vol.5、原稿募集のご案内